ページの先頭です
お知らせ
プレスリリース
お問い合わせ・資料請求
お電話によるお問い合わせは 0942-53-2174
  • HOME
  • 会社案内
  • エコアコールウッドについて
  • エコアコールウッド採用実績
  • 取扱製品
  • 九州木材工業の歴史
  • 木の魅力・木の知識
本文のはじまりです

沿革

Company history

明治31年頃から九州電力の前身であります九州管内の各電灯会社に素材電柱を納入していた個人商店を母体に、各電灯会社からの要請を受け加圧式防腐処理電柱の生産工場として昭和5年6月に設立いたしました。

創立以来お取引先企業及びお客様から信頼され,地域に根ざした企業として発展してまいりました。 さらなる技術の向上、サービスの提供を心がけ、「木を通して」地球環境保全、地球温暖化防止にも取り組み、社会に貢献できる企業であり続けます。

昭和5年
  • 筑後市大字和泉に水溶性防腐剤「マレニット」の加圧注入処理工場を設立。防腐処理杉電柱、腕木、タルキ、根枷丸太などの製造販売を開始。
昭和16年
  • 同地に東洋木材工業(株)を設立し、クレオソート油注入処理部門に進出。鉄道マクラギ、クレオソート注入電柱の製造販売を開始。
昭和26年
  • 日本耐火防腐(株)との共同出資により日本マニレット(株)を設立し木材防腐防蟻剤の改良開発など薬剤部門に進出。
昭和31年
  • 福岡市中央区・電気ビル7階に福岡事務所を開設。
昭和35年
  • 東洋木材工業(株)吸収合併し業務の統一・合理化を図るとともに、需要増に対し用地の拡張、設備の増強整備を行う。
昭和42年
  • 住宅関連用材の防腐・防蟻処理を開始し、建築分野に参入。
昭和43年
  • 福岡市中央区・電気ビル3階に福岡事務所を移転。
昭和51年
  • 本社内に配電工事部福岡事業所を設け、九州電力配電線路支持物関連保守点検業務を開始。また、造園緑化、薬剤除草などの環境保守事業に進出。
昭和53年
  • CCA注入材、ほう酸ほう砂系防虫処理材の製造販売を開始。
昭和54年
  • 九州電力(株)へ複合柱の納入を開始。
昭和56年
  • 熊本市内に配電工事部熊本事業所を開設し、業務開始。
昭和57年
  • 佐賀市内に配電工事部佐賀事業所を設け、業務開始。佐世保市内に配電工事部長崎事業所を設け、業務開始。
昭和59年
  • しろあり予防駆除事業開始。製材防腐・防蟻処理JAS認定工場となる。
昭和60年
  • 家具用材など外材の直輸入・販売業務を開始。
昭和61年
  • 除湿式木材乾燥装置を設置。
昭和62年
  • 無色の防腐・防蟻剤AAC(レザック)の加圧注入を開始。
昭和63年
  • 円柱切削加工関連装置一式を設置し、高品位円柱製品加工部材の製造販売を開始。
平成元年
  • アジア太平洋博覧会会場建設において、“木”部分を担当、防腐処理木材を納入。
平成2年
  • 大分自動車道・山田・萩尾パーキングエリアなどの造園・土木工事を担当。
平成4年
  • AAC、AQ認証取得。
平成8年
  • タナリス使用開始。
平成11年
  • エコアコール注入缶・乾燥機設置、注入開始。
平成13年
  • エコアコールウッド特許取得・エコアコールウッド日本木材保存協会認定取得。
平成15年
  • 福岡県産業安全衛生大会において倉田賞受賞。
平成16年
  • 国土交通省NETIS登録。ISO9001/2000取得。(本社エコアコール部門)エコアコールで中小企業研究センター地区表彰受賞。
平成17年
  • 愛知万博のガスパビリオンでエコアコールウッドが採用される。
  • 福岡『花どんたく』において“木”部分を担当、納入。
  • 福岡アイランドシティにエコアコールウッドを使用した電灯・転落防止柵・ベンチ・デッキを納入。
平成18年
  • エコアコールウッド、AQ認証取得。
  • 三種類(エコアコールウッド、タナリスCY、AAC)の木製ガードレールを工場内に設置。
平成19年
  • エコアコールウッドが愛知県「あいくる材」として設定される。
  • 九州国立博物館にエコアコールウッドのテーブル・ベンチを納入。
  • 国土交通省主催の第19回「住生活月間」スーパーハウジングIN福岡に参加協力。
  • 福岡県知事より経営革新計画(準不燃・寸法安定性及び高耐久性エコアコールウッドの開発について)が承認される。
  • 家庭用品規制法の基準をクリアーした環境配慮型クレオソートの加圧式注入を九州で始めて生産開始。
平成20年
  • 合法木材製品供給事業者としての功績が評価され表彰される。
  • エコアコールウッド製品が福岡県知事より「新商品の生産による新事業分野開拓事業者」の認定を受ける。
  • 電気ビル別館建替えのため、電気ビル北館に福岡事務所を移転。
  • 熊本県宇城市に熊本支社宇城事務所を開設。
平成21年
  • 八女地域産材の産地証明システムをスタート。
  • 日本木材保存協会より「第20回木材保存技術奨励賞」を受賞。
  • 熊本県本渡市に熊本支社天草事務所を開設。
  • 金沢城にエコアコールウッド納入。
  • 「中小企業総合展 in Tokyo」に出展。
平成22年
  • 広島県宮島の世界遺産「厳島神社」にエコアコールウッドの束柱を納入開始。
  • 九州木材工業(株)創立80周年。
平成23年
  • 韓国Kyunghyang Housing Fair 2011 に出展。
  • 第17回 建築・建材展に「エコアコールウッド」のブースを出展。
  • 新幹線開業に伴うJR久留米駅舎にAAC注入木材(桧)をカーテンウォールとして納入。
  • NHK千葉放送会館新社屋にエコアコールウッドのカーテンウォール材を納入。
  • 厳島神社 能舞台にエコアコールウッドの土台を納入。
  • エコアコールウッド グレーチングの製造販売を開始。
平成24年
  • 阿蘇くまもと空港 国内線ターミナルにエコアコールウッドの軒天を納入。
  • エコアコールウッド桧材の規格品(ウッドデッキ材・外壁材・格子材)の販売開始。
平成25年
  • 60年に一度の「平成の大遷宮」が行われた国宝出雲大社の瑞垣及び玉垣の材料としてエコアコールウッドを納入。又、エコアコールウッドの高い性能と技術が評価され感謝状をいただく。
  • 静岡ガス本社ビル新築において、エコアコールウッドルーバー材を納入。
  • 太陽光発電木製架台(エコアコールウッド)の製造販売を開始。
  • エコアコールウッドC種ガードレール衝突試験を一般財団法人 土木研究センターで実施し、「車両用防護柵性能確認試験実施証書」が発行された。
  • 陸前高田市未来商店街にエコアコールウッドソーラー付木製看板とエコアコールウッドデッキを寄贈。
  • 日本木材学会において、エコアコールウッドの耐久性評価が発表される。
平成26年
  • エコアコールウッドC種ガードレール、エコアコールウッドP種防止柵の製造販売を開始。福岡県の各林道及び県道(564号線)に採用される。又、山口県の阿武町の道の駅に採用される。
  • 茨城県東海村立東海中学校に、エコアコールウッドルーバー材を納入。
  • 日刊木材新聞「木と共に生きて」に、弊社会長 角和憲が掲載された。
  • 静岡県 伊豆の国市にある重要文化財「江川邸」の改修工事に、エコアコールウッドが採用された。
  • 世界文化遺産 厳島神社 反橋の改修工事にエコアコールウッドを納入。
平成27年
  • JR日田駅の改修工事にエコアコールウッドの軒天、デッキ材を納入。
  • 早稲田大学ラグビー蹴球部に、新型木製スクラムマシーン(エコアコールウッド)を寄贈。
  • 東京都江東区 豊洲シビックセンターに、エコアコールウッドの木製ルーバー、スツール、グレーチングを納入。
  • 「ウッドチャレンジ2015」の木質外構・外装材提案部門でエコアコールウッドが優良提案作品受賞。
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設「トスラブ館山 ルアーナ」に福岡県八女市の林地残材や間伐材を活用したエコアコールウッドのウッドデッキと床材を納入。
平成28年
  • NEWoMan(JR新宿ミライナタワー)にエコアコールウッドルーバー材を納入。
  • 東京都主催の木材製品展示会 WOODコレクションに出展。
  • 国宝 出雲大社の「祓社」の材料としてエコアコールウッドを納入。
  • 熊本地震における電力復旧対応が認められ九州電力 瓜生社長より感謝状をいただく。
平成29年
  • 福岡県主催「ものづくりシンポジウム2017」において、弊社社長 角 博が講演。
  • 九州で初めて「掃除大賞」受賞。(日本そうじ協会主催)
  • 「ウッドデザイン賞2016」ライフスタイルデザイン部門でエコアコールウッドグレーチングが「ウッドデザイン賞」受賞。
  • 「掃除大賞」の記事が毎日新聞、日刊工業新聞、日刊木材新聞、ふくおか経済、西日本新聞等に掲載された。
  • 西日本新聞「ものづくりの現場」に当社の特集「耐久性強化技術に活躍」が掲載された。
  • テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(九州沖縄版・関東版)、九州朝日放送「アサデス」で当社の環境整備の取組みが放映された。
  • 「福岡県ものづくりモノ語り100」に選定される。
  • 東京都農林水産振興財団東京都農林総合研究センターにエコアコールウッドの看板、軒天、バルコニー材を納入。
  • 重要文化財「石川四高記念文化交流館」にエコアコールウッド木レンガを納入。
  • 大島造船所(長崎県)のドックゲート用木フェンダーにエコアコールウッドが採用される。
  • 経済産業省の補助事業「戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)」に採択される。
平成30年
  • 長崎県庁新庁舎の外装木ルーバー材にエコアコールウッドが採用される。
  • 熊本支社 大津事業所を開設。
  • 熊本支社 人吉事業所を開設。
  • 2018年WOODコレクション(モクコレ)に出展(東京ビックサイト)。
  • 経済産業省「地域未来牽引企業」に選定される。
令和元年
  • 台風15号に伴う東京パワーグリッドへの災害復旧応援(総勢7班 28名を派遣)。
  • 熊本支社 宇城事業所の新社屋完成。
  • 熊本支社 山都事業所を開設。
  • 九州で初めて日本そうじ協会主催「環境整備1級講座」の会場に選定される。
  • 熊本県天草市本庁舎にエコアコールウッドを納入。
  • 九電工 別府保養所 久香園にエコアコールウッドを納入。
  • 熊本桜町バスターミナルにエコアコールウッドを納入。
  • 日農本線東側鉄道残存敷整備事業にエコアコールウッドを納入。
  • 新国立競技場の空の杜(5階)と外周にエコアコールウッドのベンチを51基納入。
  • RKB毎日放送「今日感テレビ」に東京オリンピック新国立競技場納入企業として紹介される。
令和2年
  • 創立90周年記念誌「温故創新」を発刊。
  • 掃除大賞2020において2回目の「掃除大賞」と「文部科学大臣賞」を受賞。
  • 長崎支社事務所を九州電力送配電(株)長与電力所構内に移転。
  • 「ののあおやまクラス青山 」商業施設にエコアコールウッドを納入。
  • あいち朝日遺跡ミュージアムにエコアコールウッドを納入。
  • 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定される。
  • 全社員によるオンライン研修会を実施
令和3年
  • 第100期記念社内報を発刊
  • 「90周年記念誌特別対談を読んで」小冊子発刊
  • 和歌山県新宮市丹鶴ホールにエコアコールウッドを納入
  • 大林組自社研修施設「OYプロジェクト」案件でエコアコールウッド受注
ページの先頭へ